ヘッドスパに関連する頭皮の健康について
今回はヘッドスパに関連する頭皮の健康についてお話したいと思います。
ヘッドスパとよく聞くけどいったい何?と思われている方も多いかと思います。なので、少しヘッドスパについてお話しします。
ヘッドスパとは?
オイルやクリームなどを使って行う頭部のマッサージのことです。
抜け毛や白髪の予防、頭皮のニオイ、痒みや、血行促進などの改善や、顔のリフトアップ、リラクゼーション心と体に効果があるといわれています。
そんな、ヘッドスパをより効果的にするためにお家でもできることをお教えします。
毎日意識して続けられる事として、まずは
『寝る前には髪をしっかり乾かすこと』
男性の方は自然放置してもある程度乾くのでドライヤーをかけない人の方が多いかもしれません。
しかし、もしそれを怠ると以下の3つの問題が起こる可能性がでてきます。
①頭皮の常在菌が異常に繁殖し、頭皮臭などの頭皮トラブルにつながります。
②濡れたままだと皮膚がふやけて頭皮のバリア機能が弱くなるため、頭皮環境が悪くなります。
③濡れた髪は、枕などの摩擦によってキューティクルのダメージにつながります。
頭皮と髪の健康のためにもしっかり乾かしてから就寝することをおすすめします!
[ROYALMAN北阪急]
最後に読んで頂いてありがとうございます。
☆ロイヤルマンFace book☆
https://www.facebook.com/ROYALMANkitahankyu?ref=hl
もやってます。