急激に寒くなってきましたね〜❄️
寒さにめっきり弱い、
ネイリスト田浦です⭐
寒くなるとお肌の乾燥がすごく気になりますよね!
私も腕や指先のカサつきにはいつも悩まされています💦
お客様の手を触らせて頂くネイリストとしては
普段から気をつけてはいるものの、
潤いを保つのはなかなか難しいんです😵
でも、手元って年齢がごまかせない場所なんですよ〜‼️
お顔やファッションは気をつけていても、
意外と手元は気にしていない。。
手を見て『あら??』とならないように
今からハンドアンチエイジングを始めましょう✨
手元や指先は毎日のこまめなケアが重要です☝🏻
特に、お湯や水を使ったあとや
暖房のついた室内は乾燥してしまいますよね💦
必ずオイルやクリームで保湿しましょう😊
爪周りにキューティクルオイルを塗った後
手全体にハンドクリームを塗ると
より保湿効果が高まりますよ⭐
せっかくクリームを塗るのなら、
塗り込むときに一緒にマッサージをしてみましょう❗️
指先の血行が悪いと老廃物が溜まって
むくみや冷え症の原因になります😱
指先を圧迫したり、さすったりすることで
血行促進になり、疲れも取れるので
ちょっとの時間を利用してやってみましょう✨
★ハンドマッサージのツボ★
ではでは、覚えておくといいツボを3ヶ所教えちゃいます🎵
①合谷(ごうこく)
合谷の場所は、人差し指の骨と親指の骨が合わさっている辺りの、
へこんでいるところです。
この手のツボはとても万能で、
便秘だけでなく頭痛や目の疲れ、肩こり、
精神バランスを整える効果があるので、
ツボ押しを習慣化することで
様々な不調を予防・改善することができます。
親指で、人差し指の骨の方に向かって押すのが効果的です👍🏻
②労宮(ろうきゅう)
労宮の場所は、手を軽く握った時に、
中指と薬指の先があたる真ん中あたりにあります。
不老長寿のツボとも言われ、心や体の緊張、
疲れを緩和する効果があります。
親指の腹や第一関節などで押すと
程よい圧迫で押しもみできますよ👍🏻
③手三里(てさんり)
肘を曲げた時にできるシワから
手首側に指幅3本分の所にあります。
このツボは肩こりに非常に良く効き即効性もあります。
肩こりだけでなく歯痛、手の疲れ、
胃腸の疲れ、精神的な疲れにも効果があります。
手三里を押すと、大抵の方は痛いと感じます。
肩コリのある方は特に、激痛を感じることもあるので
ゆっくり『痛気持ちいい』と感じる程度の力で
押しもみしましょう👍🏻
ポイントになる場所さえ覚えておけば
自分でも十分気持ちいいハンドマッサージは
できますよ🎵
それでも『やっぱりマッサージはしてもらいたい❗️』
という方には、
私たちネイリストがしっかり揉みほぐしますので
ぜひお任せください😊
ハンドマッサージ(15分程度)1080円
※当日美容室をご利用の方は、540円で!