こんにちは^ ^
ジェシカ西宮店 スタイリスト 中井理恵です!
本日はお客様からいただいた質問にお答えしたいと思います!!
「オーガニックカラーって何がいいの?」
オーガニックって体にいいとはなんとなく分かっていても何がいいのかわからない方も
多いのではないでしょうか?
そんな方のために私、中井が説明していきますね。
オーガニックカラーもいろんな種類がありますが、
ジェシカ西宮店では、Schwarzkoph(シュワルツコフ)のESSENSITY(エッセンシティ)
というオーガニックカラーをご用意しています^ ^
今回はエッセンシティのオーガニックカラーについて説明していきますね!
カラーとオーガニックカラーの違いをわかりやすく表に表しました。
見てもらっても分かるように、
・89,96%自然由来成分でできています。
→肌が弱い方、低刺激、低ダメージでカラーをしたい方におススメです。
・ツヤ・ハリコシ・色持ち
→オーガニックカラーの方がいいです!
→髪の毛のツヤ、ボリューム、カラーの退色が気になる方おススメです。
・色の鮮やかさ・明るさは
→カラーの方がいいです。
→グラデーションカラーなどブリーチを使ったり、鮮やかな色をご希望の方は、
カラーの方がいいです。
オーガニックカラーでできる範囲でしたい場合はご相談下さい。
・何より低刺激・低ダメージ・香りは
→オーガニックカラーがいいです。
→カラーの刺激臭が苦手な方、ダメージを極力抑えたい方におすすめです。
ところで、
みなさまカラーはどれくらいの頻度でされますか?
毎月カラーされる方だと1年で12回!!
10年で120回のカラーをすることになります。
先ほど説明したとおり、低刺激、低ダメージ
オーガニックカラーオススメです^ ^
もう少し詳しく説明していきます。
ノンシリコン、ノンパラフィン(鉱物油)、
ノンパラベン(防腐剤)、合成香料不使用になっています。
シリコン、油分は髪の毛にとって必要ですが、
過剰に蓄積するシリコン・油分などは「ボリュームが出ない」「髪がべたつく」など、
髪のトラブルにつながりがちです。
エッセンシティは、使い続けるほどに自然でツヤのある本来の素髪に導くんですよ。
どんな自然由来成分が入っているか紹介していきます。
・ローズマリー:抗酸化・抗炎症作用があります。
→頭皮の保護をしてくれます。
・キンセンカ: 消炎・清浄作用と、うるおいを与え、しっとりさせる効果がある。
→頭皮の保護をしてくれます。
・シアバター:オレイン酸を豊富に含んでツヤを与えてくれます。
→髪の毛のツヤ・保湿に作用します。
・小麦プロティン:タンパク質・脂肪・ビタミンが豊富に含まれます。
→髪の毛を補修してくれます。
・アプリコットオイル:うるおい感を与えなめらかな仕上がりを与えます。
→髪の毛を保湿してくれます。
・ビーズワックス:ミツバチの巣の主成分でもあり、ビタミンB群を豊富に含み、
キューティクルを整え滑らかにして保湿効果を高めます。
ハンドブローでもツヤがでやすくなります^ ^
軽い質感でまとまります^ ^
オーガニックカラーでも
お好みのカラーができますよ^ ^
オーガニックカラーのことやほかに気になること
なんでもご相談ください。