みなさま。こんにちは。
今回のお悩み相談は ジェシカ西宮店 中井理恵がお送りします。
今回のお悩みは、、、、、、、、
中井が担当させていただいてるS様のお悩みです。
「髪の根元のボリュームが出ないんです!!!
ふんわりしたいんです!!!
美容室だとキレイにしてくれるけど、自分ですると難しいの~~
どうしたらいいですか????」
S様は50代でショートスタイル。
カラーとパーマを3ヶ月に1回されます。
お洒落して友人とランチやカフェにいくのが楽しみな方です。
「年々、根元のボリュームがなくなってきてる気がするんです、、、、、、、、、、、。」
「このままどんどんなくなっていくのかな、、、、、、、?」
と不安に感じていらっしゃいました。
同じように思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方のためにふんわりする方法を紹介していきたいと思います!!!
まずは
「なぜ髪のボリュームがなくなってくるのか」
を説明していきますね。
まずは乾かし方。
お家でのブローの仕方で随分変わってきますよ!!!
そして、年齢とともに髪のボリュームが出しにくくなる理由として
地肌のうるおい、厚みの低下、毛細血管の萎縮(血液が通る道が狭くなります)が考えられます。
髪の毛の土台となる頭皮づくりが大切なのです。
では自分でできる根元からふんわりするブローの仕方をお伝えしていきます。
ここで、保母の土居先生に登場してきてもらいます!!!
まず、乾かすときに前髪を流したり、下ろしたいときは、分け目をつけずに
つむじ辺りから前に髪の毛をもってきましょう!!!
こんなかんじです。
分け目をつけるにしても乾かすときは
分け目をつけずに乾かしましょう。
こちらはダメな例です。
ペタンとなってしまいます。
マジックカーラーで巻いてあげるとより一層キープしやすくなります。
ドライヤーで熱を当てましょう。
そして冷風をあてれば形がキープしやすくなります!!!
分け目が目立たずふんわりしていますね!!!
根本的に地肌を良くして行く方法としてはヘッドスパをおすすめします。
はじめのほうにお伝えした
地肌のうるおい、厚みの低下、毛細血管の萎縮 を改善していきます。
とくに冬になるにつれ地肌が血行不良になります。
①湿度が低くなり、頭皮の表面の水分が奪われることで
頭皮の厚みが低下します。
湿度が低いと表面から水分が奪われ、乾燥しやすくなります。
真皮(皮膚の中)は表面に水分を補給しようとするので、表面が乾燥するほど真皮から水分が奪われ、
乾燥し、地肌の厚みが低下していきます。
②筋肉の収縮により、血管が圧迫され、血行不良になります。
寒くなると、身体の筋肉が緊張することで筋肉は緊張します。
その結果トップは硬く、突っ張ります。
毛細血管が圧迫されるので、地肌は血行不良になります。
地肌の毛細血管は髪の成長に必要な栄養分を髪に届ける役割を担っているため、
健康的な髪が生えてくるためには地肌をリフトアップし、血行をよくしていくことが大切です。
なのでヘッドスパで健康的な頭皮づくりが大切なのです。
ジェシカ西宮店ではお客様のお悩みに合わせたヘッドスパが出来ます。
¥2000~5000でできますよ!!!
気軽に相談して下さい!!!
次回のお悩み相談もお楽しみにしててくださいね。