今回は、ヘッドスパに関連する頭皮の健康について調べてみました。
まずは、基本的なところで、毎日、意識して続けられる事として、行なう事は。。。
「寝る前には髪の毛をしっかり乾かすこと」
男性の方は、自然放置しても寝るまでにある程度乾くのでドライヤーをかけない人の方が多いかもしれません。
しかし、もしそれを怠ると以下の3つの問題が起こる可能性が出てきます。
①頭皮の常在菌が以上に繁殖し、頭皮臭などの頭皮トラブルにつながります。
常在菌・・・活発になると頭皮に沢山の脂肪酸を排出します。それによって、頭皮が刺激されて、乾燥してかゆみが出たり、べた付きやフケが出たりします。
②濡れたままだと皮膚がふやけて頭皮のバリア機能が弱くなるため、頭皮環境が悪くなります。
髪の毛を濡れたままにしておくと、頭皮や髪のの熱を奪ってしまいます。熱を奪ってしまうと、血流が悪くなり、新陳代謝が悪くなって頭皮環境が悪くなってしまいます。
③濡れた髪は、枕などの摩擦によってキューティクルのダメージにつながります。
キューティクルは、髪の毛の表面を覆っていて髪の毛を守ってくれています。
キューティクルは濡れていると剥がれやすいという性質があります。
。 頭皮と髪の健康のためにもしっかり乾かしてから就寝することをおすすめします!