ケアリストの坂井です!
もうすぐ秋がやってきます。僕の大好きな(笑)
ただ気になるのが…抜け毛ですねorz
お客様のなかでも、この時期になるとこのワードはよく出てきます。
そこで今回は何が原因か??お伝えしたいと思います(^ω^)
抜け毛の原因
1.ストレスが多い
→円形脱毛を引き起こしたり、皮脂分泌が過剰になる為、毛穴に皮脂が詰まることで健康な毛髪の育毛を阻害します。
2.栄養不足になっている
→単に、栄養が不足していると頭皮に存在する毛細血管に栄養が行き渡らず、十分な発毛ができない。単純に血が作られる栄養を摂取するべきなのです。牛乳とか、レバーとか僕は苦手ですが(笑)
3.紫外線対策が出来ていない
→身体の頂点は頭部です。身体のおよそ2〜3倍紫外線を受けてしまいます。帽子を被ったり、紫外線防止スプレーを振るなど対策があります。焼けてる人、とても多いんです!
4.身体の生理的機能によるもの
→夏は暑いですよね。身体が体温調節の為に毛髪の量を抜けさせて調節するようです。犬や猫と同じ夏毛と言われるものです。ヒトは1日に50〜100本抜けると一般的に言われています。夏はこの2〜3倍抜けるそうです。
以上、分かりやすいものを紹介しましたが、仕方ない部分もあれば、対策を取ることが出来る内容のものもあります!残念なことに、原因の特定は難しいのです。ですので、皆さんのケアの意識がとても大切になります!!
日常の意識が1〜2ヶ月先の結果になるので頑張りたいところですね!分からないことは僕たち美容師にお尋ねください☆
お待ちしておりますね♪♪