みなさん夏の頭皮についてどのぐらいご存知でしょうか?
夏は紫外線に対抗して頭皮の皮脂が2倍になるのです。
顔と比較すると、なんと6倍!夏に頭皮がベタつくのは必然なんです。だからといって、何もしないと皮脂が酸化します。
かゆみ、臭い、悪化すると毛穴が詰まって、抜け毛が増えてしまいます。
では改善策をお伝えします。
①まずは紫外線対策を万全に
体の2~3倍の紫外線が頭に降り注いでいます。紫外線に当たると、日焼けだけではなく、老化にも繋がります。頭皮がたるんでしまうのですね。
頭皮をぐっと引き上げてみてください。
目元の印象が別人に変わります。そのぐらい頭皮がたるんでるんです。
こんな紫外線への対策がまず重要。UV機能のついた帽子や日傘も大きな効果があります。頭皮、髪用のUVスプレーもオススメです。男性、女性に関係なく夏を楽しむ為のひと手間です。
②なるべく刺激の少ないシャンプーで髪を洗う
夏の頭皮は紫外線で炎症を起こしやすい状態です。今まで使っていたシャンプーでも化学合成系なら刺激を強く感じてしまうでしょう。猛暑の夏は、負担を少しでも軽くするのがベストです。ノンシリコン、無添加、無鉱物油、アミノ酸のシャンプーがオススメ。合成系に比べと頭皮への負担が軽いだけではありません。天然成分の力で、より健康な頭皮へと近づいていきます。
③頭皮の化粧水や栄養剤を使う
天然成分配合の化粧水や栄養剤の中には、炎症を抑えてくれるものも多いです。添加物配合されていないものなら、なお良し。ジリジリ焼けている頭頂部には刺激は最小限がいいですからね。外出の多い仕事の人、スポーツをするにはオススメケアです。
まずはこの3つの注意点を守れば、あなたの頭皮は残暑の紫外線から守ってくれるはずです。