皆さんこんにちは
まずはじめにカラーしている方の全国平均を ご存知でしょうか??
だいたい40%弱くらいの人がカラーをされているらしいですよ( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにここ10年間はほとんど変動していません!!!
最近ではグレーカラーをホームカラーで済ませてしまう方が多くなってきたと思います。。。
数年前まではサロンカラーとホームカラーの 比率は4:6と言われていましたが、最近では 3:7と言われるようになってきました。。。
何故ホームカラーが増えてきてしまったのか それは値段が高い、時間がかかるというような 意見が多いと思います!!!
でも僕はそのコストや時間などを 費やす価値がサロンカラーにはとても あると思います^o^
そこでサロンカラーとホームカラーの メリット、デメリットをお教えいたします!
ホームカラーは一般消費者(素人)が使うのが大前提です。 その為、ムラに見えにくい色味など、失敗が少ない色味が基本となっています。
更に!混ぜやすい、塗りやすい、流しやすいなどとても簡単に作られておりニオイも最小限に抑えられています。
※色より安全性や簡単さを重視しています
サロンカラーは美容師(プロ)が 使うのが大前提です。
その為、美容師が提案する色の再現性など、色調の設定がしやすいが基本となっています。
※お客様の希望するほとんどの色に対応できます
早くて安いしかも楽なホームカラーは トータル面ではバランスは良いが、 サロンカラーに比べダメージが大幅に 出てしまいます。。。(髪の履歴が複雑な髪にも不向きです) また、失敗がないよう低彩度のものが 多いので明るい色の表現力に欠けています。
ホームカラーと比べると、どうしても お金の掛かるサロンカラーは 色の表現が豊富で、明るくも暗くも 綺麗な色が表現できる。 また、2剤のコントロールにより ダメージ部分にも対応し塗り分けることで ムラも少なく仕上がります。 前処理という、カラー前トリートメントも 充実しているので傷みを最小限に抑え 綺麗な色の表現が可能です。
ダメージが気になる方、 もっと綺麗な髪色にしたいと思っている方、 是非サロンカラーをご利用下さい!!!
皆さんいつまでも綺麗でいたいと 思っていると思います^o^
髪の毛も是非綺麗にしてあげましょう!
色々な悩みを聞かせ頂けると嬉しいです。 是非ご一緒に髪の毛を綺麗にしていきましょう( ´ ▽ ` )ノ