美容室と市販のシャンプーの違いってなに?
美容室のシャンプーと市販のシャンプーって
どうちがうの?よくお客様から質問がございますが、、、
美容室のシャンプー
・髪や肌に優しい適度な泡が立つ
・美しいヘアデザインをサポート
・カラーやパーマのもちが良い
・次回のカラーやパーマの邪魔をしない
・ダメージを進行させない
・髪や肌に良い成分が配合されている
市販のシャンプー
・簡単にクリーミーな泡が立つ
・泡立ちがいいのに指通りがいい
・香りがいい
・容器、パッケージがいい
・値段が安い
市販のシャンプーは”使い心地の良さ”と
“イメージの良さ”を重視ししています。
その変わり長期間使用すると髪や肌に負担を与えます。
髪がペタンコになる、カラーやパーマが落ちやすいかかりにくく
なったりします、、、。
サロンのシャンプーは”素材の美しさ”
“ヘアデザインの美しさ”のバランスを重視しています。
髪や肌に負担をかけないようにしつつカラーやパーマカットを
駆使して作り出したヘアデザインを楽しんでもらえる
ように考えています、、、。
シャンプートリートメント使う目的は
綺麗を保つだけでなく今後のカラーパーマにも
影響してしまうのです(T . T)
以上アシスタント北野でした♡